■ 職歴
1. |
2021/04~ |
東京経済大学 全学共通教育センター 准教授 |
2. |
2018/04~2021/03 |
東京経済大学 経済学部 専任講師 |
3. |
2014/04~2018/03 |
国際医療福祉大学 小田原保健医療学部大学院保健医療学専攻 専任講師 |
|
■ 学位・学歴
1. |
2012/11 (学位取得) |
名古屋大学 博士(教育学) |
2. |
2007/04~2012/09 |
名古屋大学 教育発達科学研究科 教育科学専攻 博士後期課程単位取得満期退学 |
3. |
2007/03 (学位取得) |
名古屋大学 修士(教育学) |
4. |
2005/04~2007/03 |
名古屋大学 教育発達科学研究科 教育科学専攻 博士前期課程修了 |
5. |
2001/04~2005/03 |
早稲田大学 教育学部 社会科 地理歴史専修 卒業 |
|
■ 研究分野
教育学, カリキュラム研究 (キーワード:政治教育、社会科教育、ドイツ政治・社会、ドイツとトルコの関係、現代トルコ)
|
|
■ 共同・受託研究等希望テーマ
|
■ 研究課題・受託研究・科研費等
1. |
2023/04~2027/03
|
ドイツの政治教育におけるイスラームの学習 基盤研究(C) (キーワード:教科書分析, ドイツ, イスラーム, カリキュラム, 政治教育) |
2. |
2019/04~2023/03
|
ドイツの政治教育における経済問題の学習 若手研究 (キーワード:トルコ系, 政治・経済問題, 民主主義とイスラーム, カリキュラム分析, 教授法, 貧困・格差, 教科書分析, ドイツ, 経済・社会問題, 差別と偏見, 民主主義, ドイツとトルコ, インタビュー分析, 授業分析, カリキュラム, 政治教育) |
3. |
2015/04~2019/03
|
ドイツの政治教育における雇用・労働問題の教育内容構成の研究 若手研究(B) (キーワード:聞き取り調査, 労働・雇用問題の教育, 労働・雇用問題, 経済問題の教育, ドイツの教育, 貧困問題, ドイツ政治・社会, 政治・社会問題, 経済教育, 主体的な学習, カリキュラム分析, 教科書分析, ドイツ, 課題・発問分析, コンピテンシー, カリキュラム, 政治教育, 社会科教育, ドイツの政治教育) |
4. |
2015/04~2018/03
|
多人数講義を深い学習の場に変える発問群による教育技法の明示化 挑戦的萌芽研究 (キーワード:教育方法, 教授法・カリキュラム開発) |
|
■ 著書・論文歴
1. |
2023/01 |
その他 |
ウラマー、国家、およびレント : イスラーム世界における権威主義 世界史研究論叢 = The journal of world history research / 世界史研究会 編 12,62-68頁 (単著) |
2. |
2022 |
論文 |
シンポジウム 新しい時代を切り拓く平和教育のあり方について 31(0),43-51頁 (共著) |
3. |
2021 |
論文 |
Politische Bildung in Japan - Der Beutelsbacher Konsens Politisches Lernen 3-4,18-21頁 (単著) |
4. |
2021 |
論文 |
Politische Bildung in Japan und der Diskurs über die Fachdidaktik in Deutschland 1945 bis 1989 Politisches Lernen 1-2,51-56頁 (単著) |
5. |
2020 |
著書 |
右翼ポピュリズムに抗する市民性教育 : ドイツの政治教育に学ぶ (共著) |
6. |
2020 |
論文 |
ドイツの政治教育と外交・安全保障政策の学習 : 生徒が政治を考え、意見することを目指すカリキュラムとその課題 日本クラウゼヴィッツ学会会報 = Das Bulletin der japanischen Carl von Clausewitz-Gesellschaft = The journal of Jap (20),27-40頁 (単著) |
7. |
2017/11 |
論文 |
ドイツの政治教育における経済問題の学習 : 主体的な学びを促す社会系教科のカリキュラム編成 教科書フォーラム : 中研紀要 (18),14-27頁 (単著) |
8. |
2017/05 |
論文 |
「ドイツの政治教育における労働・雇用問題の学習-民主主義能力の育成を目指すコンピテンシー・ベースのカリキュラム構造」 『カリキュラム研究』 (第26号),pp.55-68頁 (単著) |
9. |
2017/03 |
論文 |
「コンピテンシー概念に基づくドイツの政治教育-コンピテンシー論争とミッテルバウ・ドーラ強制収容所跡地の取組み-」 『静岡大学教育実践総合センター紀要』 (第26号),pp.9-18頁 (共著) |
10. |
2014/11 |
著書 |
『ドイツの外交・安全保障政策の教育-平和研究に基づく新たな批判的観点の探求』 (単著) |
11. |
2014/03 |
論文 |
「コンピテンシー概念に基づく平和問題の学習-ドイツ・ノルトライン・ヴェストファーレン州の政治教育を例に-」 『公民教育研究』 (第21号),pp.33-47頁 (単著) |
12. |
2014/03 |
論文 |
「大学における映画を活用した授業の特徴-国内外の授業実践論文の比較分析-」 『名古屋高等教育研究』 (第14号),pp.177-184頁 (共著) |
13. |
2013/04 |
著書 |
『未来をつくる教育制度論』 pp.48-61頁 (共著) |
14. |
2012/10 |
論文 |
「教科および教科外活動における国際政治の学習-戦後初期ドイツの社会科と政治教育論、および平和教育論を中心に-」 『世界史研究論叢』 (第2号),pp.9-25頁 (単著) |
15. |
2012/09 |
論文 |
「批判的な国際政治の教育方法の探求-ドイツ社会科の教育内容の分析を中心に-」 『名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)』 第59巻(第1号),pp.47-57頁 (単著) |
16. |
2012/03 |
論文 |
「ドイツのグローバル教育における平和学習-社会科教科書の単元『テロのグローバル化』を中心に-」 『グローバル教育』 (Vol.14),pp.34-49頁 (単著) |
17. |
2011/03 |
論文 |
「外交・安全保障政策の批判的検証を重視したドイツ平和教育の視座-社会科教科書における『コンヴォ紛争』の内容構成の分析を手がかりに-」 『社会科教育研究』 (No.112号),pp.25-37頁 (単著) |
18. |
2011/03 |
論文 |
「教育課程における外交・安全保障の視座-ドイツ平和研究者の『武力行使論争』を手がかりに-」 『名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)』 第57巻(第2号),pp.11-20頁 (単著) |
19. |
2010/10 |
論文 |
「外交・安全保障政策の批判的学習-冷戦末期のドイツ政治科における教育内容構成の分析-」 『立正西洋史』 (第27号),pp.1-12頁 (単著) |
20. |
2010/09 |
論文 |
「ドイツ平和教育論争-外交・安全保障政策をめぐる政党間の教育政治-」 『名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(教育科学)』 第57巻(第1号),pp.79-89頁 (単著) |
5件表示
|
全件表示(20件)
|
|
■ 受賞学術賞
|
■ 主な担当科目
1.
|
教職実践演習(中・高)
|
2.
|
教育原理
|
3.
|
教育学
|
4.
|
教育実習
|
5.
|
教育課程論
|
6.
|
教養ゼミ
|
7.
|
総合教育演習
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 所属学会
1. |
2019/09~ |
Deutsche Vereinigung für politische Bildung |
2. |
2011/04~ |
世界史研究会 |
|