ハネダ ヨシヒロ
Yoshihiro HANEDA
羽田 圭宏 所属 東京医療学院大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻教員 職種 准教授 |
|
発表年月日 | 2014/05 |
発表テーマ | 体幹後屈時痛の有無と股関節・体幹可動性について‐角度測定ソフトMMPを用いて |
会議名 | 第49回日本理学療法学術大会 |
学会区分 | 全国学会 |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 共著者:佐々木磨美,中川貴寛,羽田圭宏,亀山顕太郎,岩永 竜也 |
概要 | 本研究の目的は体幹後屈時痛の有無に対して、体幹後屈時の骨盤の動き(傾斜と前方移動)と股関節および体幹伸展可動域の関係について調査し、後屈時腰痛の一因を検討することである。対象は、体幹後屈時痛を有する者10名(以下腰痛群)、体幹後屈時痛を有さない同年齢の者13名(以下非腰痛群)とした。最大体幹後屈時の後屈角・伸展角、骨盤傾斜角度、他動的体幹伸展角度、股関節伸展角度、踵殿距離を測定項目した。【結果】腰痛の有無とやや強い相関を示した項目は、他動体幹伸展角度(r=0.50)骨盤後傾角度(r=0.46)、右股関節伸展角度(r=0.44)であった。後屈角、伸展角、踵殿距離に相関は見られなかった。後屈時の腰痛の有無に影響する変数として、他動体幹伸展角度のオッズ比は0.720(95%信頼区間0.780- 1.090)、骨盤後傾角度オッズ比は0.922(95%信頼区間0.501- 1.035)、右股関節伸展角度オッズ比は0.863(95%信頼区間0.704- 1.057)であった。【結語】体幹後屈時痛に対して、体幹後屈時の他動体幹伸展角度、骨盤後傾角度、股関節伸展角度を評価することは、理学療法を行う上で有用であることが示唆された。 |