1. |
2023/05/14 |
著書 |
最新温泉医学「温泉医学と森林浴」 331-334頁 (共著) |
2. |
2021/09/06 |
論文 |
森林浴効果総説 東京医療学院大学紀要 9,15-27頁 (共著) |
3. |
2021/05 |
論文 |
水中での血流制限を伴う筋力トレーニングが生体に及ぼす影響 日本温泉気候物理医学会誌 84(2),59-64頁 (共著) |
4. |
2021/05 |
論文 |
水中ウォーキングが高齢者の血圧に及ぼす効果 日本温泉気候物理医学会誌 84(2),81-86頁 (共著) |
5. |
2019/09 |
論文 |
頸下浸水での血流制限トレーニングにおける循環動態および血漿成長ホルモンレベルへの影響 東京医療学院大学紀要 7,11-16頁 (共著) |
6. |
2018/08 |
論文 |
森林浴がスポーツ競技選手の心身リラックス効果に及ぼす影響 東京医療学院大学紀要第6巻 6,81-89頁 (共著) |
7. |
2018/07 |
論文 |
東京近郊多摩ニュータウン森林浴がスポーツ選手の生体適応医学に及ぼす影響 適応医学 21(2),24-30頁 (共著) |
8. |
2017/12 |
その他 |
気楽な森林浴で健康に 悠悠漫遊 (平成29年春号),5-6頁 (単著) |
9. |
2017/03 |
論文 |
多摩ニュータウン森林浴がスポーツ競技選手の心身リラックス効果に及ぼす影響
(筆頭論文) 東京医療学院大学紀要 5(1),70-75頁 (共著) |
10. |
2016/10 |
著書 |
Positive Physiological Adaptation Effects of Shinrin-yoku. Adaptation Biology and Medicine, 8(15),pp.1-8 (共著) |
11. |
2016/03 |
論文 |
多摩ニュータウン森林浴のみどりとフィトンチッドの生理学的効果
(筆頭論文) 東京医療学院大学紀要 4(1),38-45頁 (共著) |
12. |
2015/03 |
論文 |
東京多摩ニュータウン森林浴における血中カテコールアミン濃度および血中コルチゾール濃度の変化
(筆頭論文) 東京医療学院大学紀要 3(1),44-52頁 (共著) |
13. |
2014/10 |
論文 |
東京都多摩市森林浴における生理学的生体適応の検討 適応医学、 18(2),23-28頁 (共著) |
14. |
2014/06 |
論文 |
障害者とスポーツ アダプテッド・スポーツの射程 体育の科学 64(6),386-390頁 (単著) |
15. |
2014/03 |
論文 |
群馬県山間部高山村森林浴が生体に及ぼす生理学的効果 東京医療学院大学紀要、 2(1),38-44頁 (共著) |
16. |
2013/03 |
論文 |
121. 森林浴 東京医療学院大学紀要 第1巻,23-29頁 (共著) |
17. |
2013/03 |
論文 |
森林浴の歴史について 群馬パース大学紀要 153-8頁 (共著) |
18. |
2012 |
その他 |
森林浴の効果を探る 上毛新聞、地域 15 (単著) |
19. |
2011/11 |
論文 |
森林の香りが生体に及ぼす生理学的効果について
(筆頭論文) AROMA RESEARCH、 12(2),61-65頁 (共著) |
20. |
2011/05 |
論文 |
森林浴が生体に及ぼす生理学的効果の研究
(筆頭論文) 日本温泉気候物理医学会誌 74(3),1-9頁 (共著) |
21. |
2011/01 |
論文 |
森林浴が生体に及ぼす生理学的適応効果
平成21年度健康づくり研究助成「あさお賞」論文
(筆頭論文) J Adaptation Med, 14(2),60-67頁 (共著) |
22. |
2010/12 |
論文 |
森と水における森林機能の生理学的効果に及ぼす生体への影響
(筆頭論文) 環境省委託事業平成22年度尾瀬大清水資源調査報告書 1-18頁 (共著) |
23. |
2010/08 |
論文 |
森林浴の五感への複合的要素が健康増進効果をもたらす
(筆頭論文) Medical Tribune, 43(34),35-36頁 (共著) |
24. |
2009/05 |
論文 |
森林の香りが生体に及ぼす心理生理学的影響について 10(2),50-55頁 (共著) |
25. |
2009/04 |
論文 |
高齢者における森林浴が生理学・心理学的効果に及ぼす影響の検討
(筆頭論文) 心臓、 41(4),405-412頁 (共著) |
26. |
2009/04 |
論文 |
私立体育系大学ならびに私立福祉系大学におけるアダプテッド・スポーツ(障害者スポーツ)の実施状況に関する調査報告
(筆頭論文) 平成18年度〜平成20年度科学研究費補助金基盤研究B報告書 215-240頁 (共著) |
27. |
2009/03 |
論文 |
医療体育ならびにリハビリテーションスポーツ10年間の総括から未来への展望 リハビリテーションスポーツ 28(1),4-6頁 (単著) |
28. |
2009/03 |
論文 |
森林浴の健康増進効果 リハビリテーションスポーツ 28(1),30-35頁 (共著) |
29. |
2009/03 |
論文 |
保湿剤の皮膚保護作用からみた皮膚電気特性について アロマセラピー、 10(2),110-116頁 (共著) |
30. |
2008/04 |
論文 |
森林浴効果の生理・心理学的研究
研究奨励賞受賞論文
(筆頭論文) 日本温泉気候物理医学会誌 71(2),131-138頁 (共著) |
31. |
2007/06 |
著書 |
21世紀のフィトネス・デザインースポーツ科学に基づく健康・体力づくりー (共著) |
32. |
2007/03 |
論文 |
森林浴効果の生理学的研究―川場村における癒しと健康効果の検討― (筆頭論文) 群馬パース大学紀要 (4号),15-22頁 (共著) |
33. |
2006/04 |
論文 |
Effect of Exercise on Circulating Adipokine Levels in Obese Young
Women
博士(医学)論文
Endocrine J優秀論文賞
(筆頭論文) Endocrine J, 53(2),pp.189-195 (共著) |
34. |
2006/03 |
論文 |
加圧レジスタンストーニングにより大腿四頭筋力の改善を認めた1例 (筆頭論文) 群馬パース大学紀要 (2号),123-125頁 (共著) |
35. |
2005/09 |
論文 |
若年女子学生におけるアディポネクチンの健康指標としての意義 (筆頭論文) 群馬パース大学紀要 (1号),5-9頁 (共著) |
36. |
2005/04 |
論文 |
肥満度と中高感度CRPとの関連性 (筆頭論文) 日本臨床スポーツ医学会誌 13(2),234-238頁 (共著) |
37. |
2004/09 |
論文 |
女子学生における血中高感度CRP 濃度と肥満の関連性 (筆頭論文) リハビリテーションスポーツ 23(2),2-5頁 (共著) |
38. |
2004/09 |
論文 |
本学女子学生の日常生活における身体活動の検討 (筆頭論文) 群馬パース学園短期大学紀要 6(2),55-57頁 (共著) |
39. |
2004/04 |
論文 |
等運動性筋収縮の理論と脳血管障害片麻痺患者におけるリハビリテーション領域への応用について (筆頭論文) 日本臨床スポーツ医学会誌 12(1),62-69頁 (共著) |
40. |
2004/03 |
論文 |
知的障害者入所更生施設における運動活動の取り組みについてー東京都知的障害者育成会「恩方育成園の実践活動」 リハビリテーションスポーツ 23(1),62-69頁 (共著) |
41. |
2003/09 |
論文 |
高校サッカー部員の体力に関する基礎的研究―初心者レベルの体格、静的最大筋力、最大無酸素パワーおよび最大有酸素作業能に関する基礎的検討― (筆頭論文) 群馬パース学園短期大学紀要 5(2),49-52頁 (共著) |
42. |
2003/09 |
論文 |
短大生における喫煙と脂質代謝 群馬パース学園短期大学紀要 5(2),73-78頁 (共著) |
43. |
2003/04 |
論文 |
TNF-α 濃度の変化からみた肥満女子学生の長期間中等度一般的運動の効果 学会賞受賞論文 (筆頭論文) 日本臨床スポーツ医学会誌 11(2),15-19頁 (共著) |
44. |
2003/03 |
論文 |
片麻痺患者における等運動性下肢筋力検査 群馬パース学園短期大学紀要 5(1),109-115頁 (単著) |
45. |
2002/12 |
論文 |
対麻痺者における腕作業トレーニングが身体組成、有酸素作業能および血清レプチン濃度に及ぼす影響 中村 裕記念身体障害者研究助成報告書 1-11頁 (単著) |
46. |
2002/09 |
論文 |
女子短大生における新しいライフスタイル関連指標としての血中TNF-α値の意義ー―血中TNF-α濃度の変化からみた女子短大生の長期間中等度一般的運動の効果― (筆頭論文) 群馬パース学園短期大学紀要 4(2),15-19頁 (共著) |
47. |
2002/04 |
論文 |
2年間低強度一般的運動が肥満女子学生の血清レプチン濃度および血清脂質値に及ぼす影響 (筆頭論文) 日本臨床スポーツ医学会誌 10(2),303-309頁 (共著) |
48. |
2002/03 |
論文 |
投球動作の増加による大学野球投手の身体機能の変化に関する研究―特に準硬式野球投手における肩関節可動域および球速について― (筆頭論文) 群馬パース学園短期大学紀要 4(1),61-63頁 (共著) |
49. |
2002/02 |
論文 |
Circulating
leptin as a marker of lifestyle in
female students
(筆頭論文) International Journal of Medical Research, 30(2),pp.109-115 (共著) |
50. |
2001/12 |
論文 |
The significance of Tadepression in monitoring ECG during exercise
(筆頭論文) Preventive Cardiology, 36,pp.147-149 (共著) |
51. |
2001/12 |
論文 |
剖検例からみた有職者虚血性心疾患の死亡様式1988 年における新傾向と65 歳以下と66歳以上の比較 労働省平成12 年度災害科学に関する委託研究報告書 1-65頁 (共著) |
52. |
2001/12 |
論文 |
本学柔道選手の運動強度 上武大学商学部紀要 12(2),37-47頁 (共著) |
53. |
2001/11 |
論文 |
対麻痺者における荷重制御式歩行器を使用した歩行時の運動強度 (筆頭論文) 理学療法科学 16(4),227-230頁 (共著) |
54. |
2001/09 |
論文 |
2年間の低強度一般的運動が女子学生の血清レプチン濃度に及ぼす影響 (筆頭論文) 群馬パース学園短期大学紀要 3(2),29-33頁 (共著) |
55. |
2001/09 |
論文 |
後天性スッタタリングの発現機序に関する一考察 群馬パース学園短期大学紀要 3(2),35-41頁 (共著) |
56. |
2001/09 |
論文 |
心筋組織内微量抗原検索 群馬パース学園短期大学紀要 3(2),13-16頁 (共著) |
57. |
2001/04 |
論文 |
女子短大生における新しいライフスタイル関連指標としての血清レプチン値の意義 (筆頭論文) 日本臨床スポーツ医学会誌 9(2),234-241頁 (共著) |
58. |
2001/03 |
論文 |
対麻痺者における荷重負荷制御式歩行訓練と車いす走行時の運動強度の検討 (筆頭論文) 群馬パース学園短期大学紀要 3(1),9-12頁 (共著) |
59. |
2001/03 |
論文 |
大学準硬式野球投手の100 球肩の検証 足利工業大学紀要 32,169-176頁 (共著) |
60. |
2000/12 |
論文 |
本学柔道の稽古および補強トレーニングにおける運動強度の検討 上武大学商学部紀要 11(2),49-58頁 (共著) |
61. |
2000/06 |
論文 |
運動とリハビリテーション 群馬パース学園短期大学紀要 2(2),25-27頁 (単著) |
62. |
2000/06 |
論文 |
障害者の体力評価(第3報)脊髄損傷を対象とした持久力評価方法の検討 医療体育 19(2),79-82頁 (共著) |
63. |
2000/06 |
論文 |
東京都心の成人フィトネスクラブ会員にみられた運動の効果 (筆頭論文) 群馬パース学園短期大学紀要 2(2),79-82頁 (共著) |
64. |
2000/05 |
論文 |
Moderate-intensity
regular exercise decreases
serum tumor necrosis
factor-α and HbA1c levels
in healthy women Int.Journal of Obesity , (24),pp.1207-1211 (共著) |
65. |
2000/03 |
論文 |
女子看護短大生におけるライフスタイルと血清レプチンとの関連性
(筆頭論文) 群馬パース学園短期大学紀要 2(1),3-9頁 (共著) |
66. |
1999/12 |
論文 |
血中乳酸濃度からみた本学柔道選手の稽古における運動強度 上武大学商学部紀要 10(2),55-62頁 (共著) |
67. |
1999/06 |
論文 |
過体重対麻痺患者における持久的腕運動の血中レプチン、血清脂質、最大酸素摂取量および体組成に対する短期効果
(筆頭論文) 群馬パース学園短期大学紀要 1(2),79-86頁 (共著) |
68. |
1999/06 |
論文 |
対麻痺者におけるダイエットと運動療法前後における血中レプチン濃度の変動
(筆頭論文) 医療体育 17(1),9-12頁 (共著) |
69. |
1999/06 |
論文 |
大学スキーキャンプにおけるコンディションの変化 上武大学商学部紀要 11(1),13-20頁 (共著) |
70. |
1999/03 |
論文 |
Lower
Extremity Muscle
Strength and Physical Activity of Hemiplegic
Patients
(筆頭論文) Journal of Medicine, 30(2),pp.235-243 (共著) |
71. |
1999/03 |
論文 |
障害者の体力評価(第2報)脊髄損傷者を対象とした持久力評価方法の検討 医療体育 18(1),19-24頁 (共著) |
72. |
1999/03 |
論文 |
対麻痺者におけるダイエットと運動療法前後における血中レプチン濃度の変動
(筆頭論文) 医療体育 17(1),9-12頁 (共著) |
73. |
1999/02 |
論文 |
障害者スポーツと体力 群馬パース学園短期大学紀要 1(1),26-40頁 (単著) |
74. |
1998/12 |
論文 |
大学柔道選手における身体組成と最大無酸素パワ 上武大学商学部紀要 9(2),23-29頁 (共著) |
75. |
1998/09 |
論文 |
車いす使用者の上腕筋力と筋厚および車いす疾走能力
(筆頭論文) 医療体育 16(2),99-103頁 (共著) |
76. |
1998/08 |
論文 |
障害者スポーツと体力
(筆頭論文) 理学療法科学 13(3),143-450頁 (単著) |
77. |
1998/06 |
論文 |
本学柔道選手における自転車最大パワー測定前後の血中乳酸濃度の変動 上武大学商学部紀要 10(1),63-68頁 (共著) |
78. |
1998/04 |
論文 |
脊髄損傷による対麻痺者の体脂肪と筋肉分布
(筆頭論文) 肥満研究 4(2),20-22頁 (共著) |
79. |
1997/03 |
論文 |
車椅子スポーツ選手の体脂肪と筋肉分布に関する研究 中村 裕記念身体障害者福祉財団研究報告書 19-24頁 (単著) |
80. |
1996/12 |
論文 |
本学柔道選手と体重 上武大学商学部紀要 8(2),43-48頁 (共著) |
81. |
1996/10 |
論文 |
本学柔道部新入生部員の1年間の柔道の稽古および補強トレーニングが体肢の筋厚および筋力に及ぼす影響 上武大学商学部紀要 7(2),1-13頁 (共著) |
82. |
1996/06 |
論文 |
階級別にみた本学柔道部員の最大無酸素パワー 上武大学商学部紀要 8(1),209-214頁 (共著) |
83. |
1996/06 |
論文 |
本学柔道部員の1年間の稽古および補強トレーニングが最大無酸素パワーに及ぼす効果 上武大学商学部紀要 9(1),1-13頁 (共著) |
84. |
1996/03 |
論文 |
対麻痺者における腕運動中の前腕および下腿筋血流量
(筆頭論文) 医療体育 15(1),12-16頁 (共著) |
85. |
1996/03 |
論文 |
頸髄損傷による四肢麻痺患者の水泳トレーニングが呼吸機能に及ぼす影響
(筆頭論文) 医療体育 14(1),44-47頁 (共著) |
86. |
1996/02 |
論文 |
障害者スポーツの医・科学,切断者のスキー
(筆頭論文) JJ Sports Sci , 15(2) (単著) |
87. |
1995/12 |
論文 |
視覚にハンディキャップをもつ人の有酸素作業能
教育学修士論文
(筆頭論文) 筑波大学リハビリテーション研究 4(1),3-9頁 (共著) |
88. |
1995/10 |
論文 |
スピードスキー競技滑降後の心拍数のオーバーシュート現象とそれと併行した血中カテコールアミンの変動
(筆頭論文) JJ Sports Sci 14(4),3-5頁 (共著) |
89. |
1995/09 |
論文 |
肢体不意自由者のためのアイススケート機器の開発と試作滑走の試み
(筆頭論文) 医療体育 13(2),95-97頁 (共著) |
90. |
1994/10 |
論文 |
脳卒中片麻痺患者の身体活動水準と下肢筋力および下肢筋厚
(筆頭論文) クリニカル・リハビリテーション 3(10),905-908頁 (共著) |
91. |
1994/06 |
著書 |
脳血管障害の体育 (共著) |
92. |
1994/06 |
論文 |
階級別にみた本学柔道新入生部員の等速性脚筋力と体組成の関連性について 上武大学商学部紀要 5(1),107-113頁 (共著) |
93. |
1994/06 |
論文 |
本学柔道部新入生部員における1年間の柔道の補強トレーニングが組成および筋出力とその持続能力に及ぼす効果の検討 上武大学商学部紀要 6(1),71-86頁 (共著) |
94. |
1994/05 |
論文 |
体脂肪量測定の最善の方法は何かー障害者の適用性について
(筆頭論文) 運動生理 9(2),107-113頁 (共著) |
95. |
1994/03 |
論文 |
高校サッカー部員の体格、筋力、無酸素パワーおよび最大酸素摂取量 サッカー医科学研究会報告書 (12号),49-52頁 (共著) |
96. |
1994/03 |
論文 |
超音波エコーからみた片麻痺患者の下肢筋における廃用性萎縮の検討
(筆頭論文) 医療体育 13(1),24-26頁 (共著) |
97. |
1994/03 |
論文 |
超音波断層法による脳血管障害片麻痺女性の皮下脂肪厚分布パターン 医療体育 13(1),27-29頁 (共著) |
98. |
1994/03 |
論文 |
脳血管障害片麻痺患者の等速性下肢筋力発揮時における血圧と心拍数変動 医療体育 13(1),3-5頁 (共著) |
99. |
1994/02 |
論文 |
心拍数変動からみた脳卒中片麻痺患者の病院生活における身体活動水準
(筆頭論文) 臨床スポーツ医学 11(1),65-70頁 (共著) |
100. |
1993/11 |
論文 |
脳卒中片麻痺患者の皮下脂肪厚値におけるキャリパー法と超音波法の差異および皮下脂肪厚分布パターンについて
(筆頭論文) 運動生理 8(4),187-194頁 (共著) |
101. |
1993/06 |
論文 |
Bモード超音波法からみた脊髄損傷による対麻痺者の皮下脂肪厚分布パターン
(筆頭論文) J J SPORTS SCI. 12(2),583-588頁 (共著) |
102. |
1993/05 |
論文 |
Physical Activity Level and Muscle Strength of Lower Extremity of Hemiplegic Inpatients with Cerebral Vascular Accident
(筆頭論文) J Phy Ther Sci, 5,pp.33-40 (共著) |
103. |
1992/08 |
論文 |
脳卒中による片麻痺患者の健側下肢筋力と日常生活における身体活動水準
(筆頭論文) 臨床スポーツ医学 9(8),937-940頁 (共著) |
104. |
1992/06 |
論文 |
片麻痺患者の動的下肢筋力トレーニング、Detraining およびRetraining がピークトルク値に及ぼす影響
(筆頭論文) 総合リハビリテーション 20(6),517-521頁 (共著) |
105. |
1992/03 |
論文 |
心拍数変動からみた大腿切断者の病院生活における身体活動水準
(筆頭論文) 群馬保健体育学研究 (11号),1-6頁 (共著) |
106. |
1991/12 |
論文 |
車いすエアロビックダンスの運動強度の検討 臨床スポーツ医学 7(12),1447-1453頁 (共著) |
107. |
1991/04 |
論文 |
片麻痺患者の下肢筋持久性トレーニング効果
(筆頭論文) 運動生理 7(4),191-196頁 (単著) |
108. |
1991/03 |
論文 |
高校サッカー部員の体格、筋力、無酸素パワーおよび有酸素作業能 群馬保健体育学研究 (11号),31-36頁 (共著) |
109. |
1990/10 |
論文 |
Physiological characteristicsof wheelchair basketball plyers. INTERNATIONAL SERIES ON SPORT SCIENCES, 20,pp.164-168 (共著) |
110. |
1990/10 |
論文 |
水銀ラバーストレインゲージ法からみた上肢運動における前腕および下腿筋血流量 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (14号),32-35頁 (共著) |
111. |
1990/10 |
論文 |
片麻痺患者の筋持久性トレーニング効果
(筆頭論文) 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (14号),23-26頁 (共著) |
112. |
1990/10 |
論文 |
片麻痺患者の動的下肢筋力トレーニング、ディトレーニングおよびリィトレーニングがピークトルク値に及ぼす影響
(筆頭論文) 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (14号),48-51頁 (共著) |
113. |
1990/09 |
論文 |
車いす使用日常生活の身体活動量 デサントスポーツ科学 (11号),221-231頁 (共著) |
114. |
1990/07 |
論文 |
車いす使用者のテニス時の運動強度に関する一考察 臨床スポーツ医学 6(7),5-9頁 (共著) |
115. |
1990/02 |
論文 |
肢体不自由者のアルペンスキー大回転競技における心拍数変動
(筆頭論文) 臨床スポーツ医学 7(2),250-258頁 (共著) |
116. |
1989/10 |
論文 |
失調症患者の筋出力発揮特性とトレーニング効果に関する一考察
(筆頭論文) 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (13号),29-33頁 (共著) |
117. |
1989/10 |
論文 |
車椅子エアロビックダンス(試案)の運動強度 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (13号),47-53頁 (共著) |
118. |
1989/10 |
論文 |
車椅子エアロビックダンス(試案)の紹介と指導過程 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (13号),4-8頁 (共著) |
119. |
1989/10 |
論文 |
腕クランキングにおける血中乳酸濃度からみた全身持久性の評価と車椅子スポーツ競技選手の特性 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (13号),39-41頁 (共著) |
120. |
1989/03 |
論文 |
スキー靴装着が肢体不自由者および健常者の立位姿勢保持の重心動揺に及ぼす影響
(筆頭論文) 群馬保健体育学研究 (9号),8-13頁 (共著) |
121. |
1989/03 |
論文 |
超音波法からみた頸髄損傷による四肢麻痺者の局所皮下脂肪厚分布パターン 群馬保健体育学研究 (9号),25-30頁 (共著) |
122. |
1989/03 |
論文 |
腕クランキングにおける血中乳酸濃度からみた車椅子スポーツ選手の体力特性 文科省科学研究費総合研究(A)報告書 29-31頁 (共著) |
123. |
1988/10 |
論文 |
肢体不自由者のアルペンスキー大回転競技の運動強度
(筆頭論文) 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (12号),12-14頁 (共著) |
124. |
1988/10 |
論文 |
車椅子テニスの運動強度 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (12号),9-11頁 (共著) |
125. |
1988/03 |
論文 |
車いすバスケットボール愛好者の体力とスポーツ参加の障害区分との関係 群馬保健体育学研究 (8号),45-50頁 (共著) |
126. |
1988/03 |
論文 |
重心動揺からみた片大腿切断者スキーヤーの直立姿勢保持能力
(筆頭論文) 医療体育 7(1・2),9-13頁 (共著) |
127. |
1988/03 |
論文 |
頸髄損傷者の水泳療法における呼吸機能の変化
(筆頭論文) 群馬保健体育学研究 (8号),57-64頁 (共著) |
128. |
1988/01 |
論文 |
地域における肢体不自由者スキークラブの現状と課題
(筆頭論文) 体育の科学 38(1),57-62頁 (共著) |
129. |
1987/10 |
論文 |
呼吸機能からみた頸髄損傷者の水泳療法効果の検討
(筆頭論文) 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (11号),38-39頁 (共著) |
130. |
1987/03 |
論文 |
サリドマイド胎芽病(Phocomelia)の体力、肺機能と有酸素作業能
(筆頭論文) 群馬保健体育学研究 (7号),43-49頁 (共著) |
131. |
1987/03 |
論文 |
正課体育実技における車いすスポーツの試み 群馬保健体育学研究 (7号),25-32頁 (共著) |
132. |
1986/10 |
論文 |
サリドマイド胎芽病症例の有酸素作業能
(筆頭論文) 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (10号),12-18頁 (共著) |
133. |
1986/03 |
論文 |
頸髄上位損傷者の水泳療法の運動強度とその効果に関する一考察 (筆頭論文) 群馬大学医療技術短期大学紀要 (7号),145-150頁 (共著) |
134. |
1986/03 |
論文 |
頸髄損傷者の入院患者の日常生活時間構造と
24時間心拍数 群馬大学医療技術短期大学紀要 (7号),139-143頁 (共著) |
135. |
1985/10 |
論文 |
頚髄上位損傷者の水泳における心拍数変動
(筆頭論文) 身体障害者体育スポーツ研究会紀要 (9号),35-37頁 (共著) |
136. |
1985/08 |
論文 |
身体障害者に対するビリヤードの試み 理学療法と作業療法 20(3),199-201頁 (共著) |
5件表示
|
全件表示(136件)
|