1. |
2023/10/28 |
介護予防におけるトレーニング動作のフィードバック ー包括的高齢者運動トレーニング(CGT)での取り組みー(第10回日本予防理学療法学会学術大会) |
2. |
2023/05 |
身体的にフレイルな高齢者におけるストレス対処と抑うつの関連 横断研究(日本老年医学会雑誌60巻Suppl. Page171) |
3. |
2022/08 |
Low Dietary Variety and Diabetes Mellitus Are Associated with Frailty among Community-Dwelling Older Japanese Adults: A Cross-Sectional Study(The 8th Asian Congress of Dietetics) |
4. |
2021/12 |
歩行分析によるMMSE得点の推定 : Deep Learning回帰を用いて(理学療法学48巻Suppl.1 Page (5)-1-1) |
5. |
2021/10 |
日本人高齢者における中枢性感作とうつ病の関連(日本心療内科学会、23巻別冊 Page90) |
6. |
2021/10 |
咬筋量は全身の骨格筋量および口腔機能と関連するか 日本人地域在住高齢者を対象とした横断研究(日本サルコペニア・フレイル学会雑誌5巻Suppl. Page224) |
7. |
2021/08 |
日本人高齢者における全身の骨格筋量、咬筋量、口腔機能、歯の状態の関連(日本口腔検査学会総会・学術大会、プログラム・抄録集14回 Page53) |
8. |
2021/03 |
サルコペニア・フレイルのスクリーニングツールとしてのSARC-FとSARC-F-3の有用性(理学療法学47巻Suppl.1 Page127) |
9. |
2020/07 |
歩行から認知機能低下を判別する ディープラーニングを用いて(日本老年医学会、57巻Suppl. Page76) |
10. |
2019/10 |
SARC-Fは地域高齢者のスクリーニングツールとしては十分ではない(日本公衆衛生学会総会抄録集78回 Page234) |
11. |
2019/10 |
サルコペニアは呼吸筋サルコペニアを誘発する(日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌29巻Suppl. Page202s) |
12. |
2019/08 |
HbA1cと心身機能との関連について 地域在住高齢者における検討(理学療法学46巻Suppl.1 Page O-3-5) |
13. |
2019/08 |
地域高齢者における呼吸筋力の評価としての最大呼気流速 呼吸筋サルコペニアの操作的定義についての検討(理学療法学46巻Suppl.1 Page O-RS-5-30) |
14. |
2019/05 |
SARC-Fはサルコペニアよりも身体機能の虚弱状態を反映する(日本老年医学会、56巻Suppl. Page137) |
15. |
2018/10 |
サルコペニア、呼吸筋サルコペニアおよび口腔/嚥下機能低下と肺炎発生との関連について(日本呼吸ケア・リハビリテーション学会、28巻Suppl. Page196s) |
16. |
2018/10 |
住民協働の介護予防の推進が地域の健康度や社会関係資本に及ぼす影響(第77回日本公衆衛生学会、 Page409(2018.10)) |
17. |
2018/10 |
地域在住高齢者を対象とした縦断調査の追跡の困難さは健康度と関連するか(第77回日本公衆衛生学会、 Page423) |
18. |
2018/05 |
地域在住高齢者における高次生活機能の低下とフレイル、プレフレイルの関連(日本老年医学会、55巻Suppl. Page119) |
19. |
2017/11 |
高齢者のうつと食事の関連 定型、非定型の観点から(日本心療内科学会、21巻別冊 Page83) |
20. |
2017/10 |
サルコペニアがピークフローに与える影響(日本呼吸ケア・リハビリテーション学会、27巻Suppl. Page157s) |
21. |
2017/06 |
コーディネーターのかかわりによって私的社会統制を強めない住民協働の介護予防の推進効果.(第59回日本老年社会科学学会,老年社会科学,第39巻第2号、pp155~155) |
22. |
2017/06 |
超音波画像計測による地域高齢者の大腿四頭筋の形態的特徴の分類-運動器指標及びサルコペニアとの関係(日本老年医学会学術集会日本老年医学雑誌第54巻(学術集会講演抄録集)p153) |
23. |
2017/06 |
都市高齢者における社会的孤立の予測要因の解明:前向きコホート研究(日本老年医学会学術集会日本老年医学雑誌第54巻(学術集会講演抄録集)p136) |
24. |
2017/04 |
地域に在住する肥満高齢者の縦断的観察に関する研究 1年間後の肥満からサルコペニア肥満への進展の要因についての検討(日本理学療法学術大会、理学療法学、44巻Suppl.2 Page O-YB-02-1) |
25. |
2017/03 |
高齢男性の抑うつ傾向へ同居人がもたらす影響と,行動医学的な観点からみた予防策(日本行動医学会学術総会) |
26. |
2016/12 |
地域在住高齢者による公園を舞台とした体操の自主グループ活動は地域の健康度や高齢者同士の繋がりを拡充させるか?(筆頭演者)(特別優秀賞)(日本セーフティプロモーション学会第10回学術大会抄録集pp44-45) |
27. |
2016/09 |
地域高齢者における呼吸困難の関連症状と下肢機能との関連について.(日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌,第26巻 Suppl.p212s) |
28. |
2015/11 |
からだも動けばこころも動く~最新の実践アプローチから.(ワークショップコーディネータ)(日本老年行動科学会第18回気仙沼大会) |
29. |
2015/10 |
携帯端末を用いた測位による地域在住高齢者の日常活動範囲・活動量の評価.(第74回日本公衆衛生学会総会74回日本公衆衛生学会総会抄録集p366) |
30. |
2015/10 |
心疾患で在宅療養する地域在住高齢者の心身機能の特徴.(第74回日本公衆衛生学会総会74回日本公衆衛生学会総会抄録集p260) |
31. |
2015/10 |
地域高齢者における抗不安薬の投与頻度及び眠前投与と多剤投与の実態.(第74回日本公衆衛生学会総会74回日本公衆衛生学会総会抄録集p379) |
32. |
2015/10 |
地域在住高齢者の体力と抑うつ症状発症リスクの関連における性別の特徴の検討.(第74回日本公衆衛生学会総会74回日本公衆衛生学会総会抄録集p355) |
33. |
2015/06 |
地域在住高齢者における抗不安薬の服薬状況について.(心身医学,第55巻第6号p742) |
34. |
2015/03 |
Trail Making Test(TMT)縦版と日本語版(横版)の相違点.(高次脳機能研究,第35巻第1号p102) |
35. |
2015/03 |
Trail Making Test(TMT)成績の加齢による変化.(高次脳機能研究,第35巻第1号pp101-2) |
36. |
2014/10 |
高齢者における食品摂取多様性と食品および栄養素摂取との関連.(第73回日本公衆衛生学会総会73回日本公衆衛生学会総会抄録集p265) |
37. |
2014/10 |
地域在住高齢者における虚弱と味・匂いとの関連についての解析.(第73回日本公衆衛生学会総会73回日本公衆衛生学会総会抄録集p453) |
38. |
2014/05 |
大腿前面筋エコー強度と1年後の運動器リスク出現との関係.(第49回日本理学療法学術大会理学療法学41巻大会特別号, p624,) |
39. |
2014/05 |
都市高齢者の不安に影響を与える要因-社会参加と交流.(第49回日本理学療法学術大会理学療法学41巻大会特別号, p1455,) |
40. |
2014/05 |
東日本大震災における都内の在宅サービスの災害対応調査.(日本老年医学会雑誌,第51巻Suppl p137) |
41. |
2014/05 |
認知機能低下が高齢者のソーシャルキャピタル劣化に及ぼす影響.(日本老年医学会雑誌,第51巻Suppl p147) |
42. |
2013/10 |
介護予防の自主グループ活動は地域の互助機能を向上させるか?取組初年度の経過報告.(筆頭演者)(第72回日本公衆衛生学会総会) |
43. |
2013/10 |
介護予防リーダー養成講座修了者における地域活動に対する自信の関連要因.(第72回日本公衆衛生学会総会) |
44. |
2013/10 |
地域高齢者における大うつ病性障害の1年予後.(第72回日本公衆衛生学会総会) |
45. |
2013/09 |
地域居住高齢者の主観的口腔健康感に関連する要因の検討.(第8回日本歯科衛生学会学術大会) |
46. |
2013/06 |
地域高齢者におけるMoCA-Jの縦断変化と低下の予知因子.(第55回日本老年医学会) |
47. |
2013/06 |
地域在宅高齢者の血中ビタミンE濃度と身体-運動機能との関連(第55回日本老年医学会) |
48. |
2013/05 |
介護予防を鍵とした東日本大震災の被災地支援 高齢者の社会ネットワーク活動の拡充による互助機能向上を目指した取組の初年度のプロセス評価.(筆頭演者)(優秀賞)(第48回日本理学療法学術大会) |
49. |
2013/05 |
超音波画像による大腿前面筋エコー強度と運動器の機能低下リスクとの関係.(第48回日本理学療法学術大会) |
50. |
2012/10 |
高齢者のうつ病におけるアパシー症状.(第71回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集70巻Suppl. p386) |
51. |
2012/10 |
高齢者向け集団健診におけるうつ2次アセスメント精度の2年間の変化.(第71回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集70巻Suppl. P386) |
52. |
2012/10 |
災害への備えとしての地域の協働と実効性 Safe CommunityとAge Friendly Cityの視点から.(筆頭演者)(第71回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集70巻Suppl. p419) |
53. |
2012/10 |
地域高齢者における小うつ病性障害の臨床的特徴の検討.(第71回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集70巻Suppl. p386) |
54. |
2012/10 |
地域高齢者における脳由来神経栄養因子とうつ、健康パラメータとの関連性について.(第71回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集70巻Suppl. p445) |
55. |
2012/06 |
MoCA-Jにおける操作的MCIの認知機能の特徴 地域高齢者健診における検討(その2).(老年精神医学雑誌23,増刊II p163) |
56. |
2012/06 |
MoCA-Jによる操作的MCIの心身・社会的特徴 地域高齢者健診における検討(その1).(老年精神医学雑誌23,増刊II p162) |
57. |
2012/06 |
地域高齢者における脳由来神経栄養因子とうつ状態との関連.(老年精神医学雑誌23,増刊II p213) |
58. |
2012/06 |
東日本大震災が東京都内の在宅高齢者と在宅ケアサービスに与えた影響(第一報) 在宅ケアサービス提供事業所の調査から.(老年社会科学3第34巻第2号, p205) |
59. |
2012/06 |
東日本大震災が東京都内の在宅高齢者と在宅ケアサービスに与えた影響(第二報) 在宅ケアサービス事業所の事前の災害対策と災害時の実際の対応.(老年社会科学3第34巻第2号, p206) |
60. |
2012/04 |
筋力増強トレーニング最適負荷見極めにおける、加速度時系列スペクトルのエントロピーの有用性の検討.(筆頭演者)(第47回日本理学療法学術大会理学療法学第39巻Suppl.2 1240) |
61. |
2012/04 |
高齢者の移動能力と膝関節伸展最大発揮角速度および膝関節伸展筋力との関連性.(第47回日本理学療法学術大会理学療法学第38巻Suppl.2 0089) |
62. |
2011/10 |
介護予防事業の介護給付費に与える影響.(第70回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集70巻Suppl. P278) |
63. |
2011/10 |
介護予防二次予防事業対象者の心理・社会的特性.(第70回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集70巻Suppl. P275) |
64. |
2011/10 |
基本チェックリストの低栄養項目の回答と運動器の機能向上プログラムの介入効果の関係.(第70回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集70巻Suppl. p297) |
65. |
2011/04 |
介護予防リーダー養成講座受講者の社会活動における地域特性.(第46回日本理学療法学術大会理学療法学第38巻Suppl.2 PI2-388) |
66. |
2011/04 |
介護予防運動器の機能向上サービスの実施方法による効果の差異の検討.(筆頭演者)(第46回日本理学療法学術大会理学療法学第38巻Suppl.2 PI2-447) |
67. |
2011/04 |
地域在住高齢者における超音波計測による大腿前面筋厚・筋硬度の特性.(第46回日本理学療法学術大会理学療法学第38巻Suppl.2 PI1-424) |
68. |
2010/10 |
介護予防リーダー養成講座の受講者の社会活動への効果(第69回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集69巻Suppl. P340) |
69. |
2010/10 |
基本チェックリストのうつ関連得点と運動器の機能向上プログラムの介入効果の関係(第69回日本公衆衛生学会日本公衆衛生学会総会抄録集69巻Suppl. P353) |
70. |
2010/05 |
運動器の機能向上プログラム参加者の基本チェックリスト得点と運動介入効果の関係(第45回日本理学療法学術大会理学療法学第37巻Suppl.2 p825) |
71. |
2010/05 |
運動器の機能向上プログラム参加者の基本チェックリスト得点に関係する要因の分析(第52回日本老年医学会学術集会日本老年医学会雑誌47巻Suppl. P104) |
72. |
2009/06 |
在宅高齢者における低栄養およびメタボリックシンドロームの特徴(第51回日本老年社会科学会大会) |
73. |
2009/06 |
地域リハビリテーションのアウトカム_介護予防のアウトカム(第46回日本リハビリテーション医学会学術集会リハビリテーション医学第46巻p97) |
74. |
2008/11 |
介護予防における遠隔型膝痛改善プログラムの開発と効果の検討(第67回日本公衆衛生学会総会p538) |
75. |
2008/11 |
在宅高齢者における過栄養および低栄養と要介護状態の関連(第67回日本公衆衛生学会総会p486) |
76. |
2008/11 |
初年度における介護予防事業の実績と総合的評価(第67回日本公衆衛生学会総会p540) |
77. |
2008/05 |
ランダム化比較試験(RCT)による理学療法介入のエビデンス 多施設大規模無作為化比較対照試験による、筋力向上トレーニングの効果について(第43回日本理学療法学術大会理学療法学第35巻p3) |
78. |
2007/10 |
介護予防における運動器の機能向上プログラム研修の開発とその評価(第66回日本公衆衛生学会総会p530) |
79. |
2007/10 |
介護予防推進モデル地区における介護予防システムの構築_東京都千代田区(第66回日本公衆衛生学会総会p491) |
80. |
2007/10 |
都道府県における軽度要介護出現率と介護予防サービス提供度との関連(第66回日本公衆衛生学会総会p539) |
81. |
2007/10 |
東京都介護予防推進モデル地区重点支援事業 稲城市における3ヵ年成果報告(第66回日本公衆衛生学会総会p491) |
82. |
2007/06 |
THE EFFECTS OF SHORT-TERM INTERVENTION ON FALLS SELF-EFFICACY AND THE RELATIONSHIP BETWEEN CHANGES IN PHYSICAL FUNCTIONS AND FALLS SELF-EFFICACY.(15th International WCPT Congress - World Physical Therapy) |
83. |
2007/05 |
運動介入の効果に対する年齢の影響(第42回日本理学療法学術大会理学療法学第34巻p1) |
84. |
2007/05 |
加速度計を用いた歩行速度の推定値と実測値との一致度の検討(第42回日本理学療法学術大会理学療法学第34巻p354) |
85. |
2007/05 |
地域包括支援センター運営初年度の課題(筆頭演者)(第42回日本理学療法学術大会理学療法学第34巻p534) |
86. |
2006/10 |
介護予防ケアマネジメント研修プログラムの開発とその評価(第65回日本公衆衛生学会総会p829) |
87. |
2006/10 |
都道府県における軽度要介護発生状況に影響を与える衛生指標(第65回日本公衆衛生学会総会p771) |
88. |
2006/10 |
東京都介護予防推進モデル地区における総合的介護予防システムの構築(第65回日本公衆衛生学会総会p750) |
89. |
2006/09 |
地域在住虚弱高齢者の身体機能と高齢者筋力向上トレーニングによる身体機能改善効果との関係(第25回関東甲信越ブロック理学療法士学会) |
90. |
2006/06 |
軽度要介護認定率と介護予防評価指標の関連-4年間の検討-(老年社会科学第28巻第2号p151) |
91. |
2006/05 |
虚弱高齢者に対する身体活動セルフエフィカシーの開発(第41回日本理学療法学術大会理学療法学第33巻第1号p512) |
92. |
2006/05 |
軽度要介護認定者の発生状況とその要因に関する地域特性調査(筆頭演者)(第41回日本理学療法学術大会理学療法学第33巻第1号p510) |
93. |
2006/05 |
側対歩(ナンバ歩き)の運動力学的分析(第4報) 反復練習課題直後の平地普通歩行の変化.(第41回日本理学療法学術大会理学療法学第33巻第1号p421) |
94. |
2006/05 |
多施設による高齢者筋力向上トレーニングの効果について(第41回日本理学療法学術大会理学療法学第33巻第1号p522) |
95. |
2006/05 |
平均情報量を用いた「なめらかさ」の評価 信頼性の検討と若年者・高齢者の比較(第41回日本理学療法学術大会理学療法学第33巻第1号p47) |
96. |
2006/01 |
介護予防推進モデル地区における総合的介護予防システムの構築に向けて―稲城市の例―(平成17年度 東京都福祉保健医療学会) |
97. |
2006/01 |
東京都の介護予防事業従事者に対する研修プログラムの開発(平成17年度 東京都福祉保健医療学会) |
98. |
2005/09 |
介護予防のまちづくりを推進するための実践研究(第60回日本体力医学会大会) |
99. |
2005/05 |
パーキンソン病患者の反復リーチ課題における協調性(第40回日本理学療法学術大会理学療法学第32巻p57) |
100. |
2005/05 |
マークシートを利用した介護予防事業データ収集システムの構築(第一報)(筆頭演者)(第40回日本理学療法学術大会理学療法学第32巻p479) |
101. |
2005/05 |
介護予防にはハイリスク戦略とポピュレーション戦略のどちらが有効か(第40回日本理学療法学術大会理学療法学第32巻p383) |
102. |
2005/05 |
高齢者における体の痛みが日常生活関連動作および抑うつ兆候に及ぼす影響の縦断的検討(第40回日本理学療法学術大会理学療法学第32巻p479) |
103. |
2005/05 |
高齢者に適応可能な衝撃緩衝能の評価法の開発信頼性の検討(第40回日本理学療法学術大会理学療法学第32巻p320) |
104. |
2005/05 |
地域在住高齢者における転倒耐容能力と身体機能の関係(第40回日本理学療法学術大会理学療法学第32巻p54) |
105. |
2004/11 |
効果的な介護予防のための目標設定(第11回東京都老年学会) |
106. |
2004/05 |
介護予防システムの構築(第39回日本理学療法学術大会理学療法学第31巻p435) |
107. |
2004/05 |
指-鼻-指試験における円滑な動作の基準値の検討(第39回日本理学療法学術大会理学療法学第31巻p457) |
108. |
2004/05 |
歩行中の加速度変化を平均情報量で捉えた易転倒性を表す指標の検討(筆頭演者)(第39回日本理学療法学術大会理学療法学第31巻p521) |
109. |
2003/10 |
痴呆を有する施設入所高齢者の転倒予測(第10回東京都老年学会) |
110. |
2003/05 |
エアボードのバランス機能に対する即時効果の検討(理学療法学第30巻(学会特別号)p47) |
111. |
2002/05 |
動作の円滑さを客観的に示す指標の検討.平均情報量を用いて(筆頭演者)(理学療法学第29巻(学会特別号)p359) |
112. |
2001/07 |
Prediction of falling from the acceleration data during a walk in community dwelling elders.(筆頭演者)(The 1st World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine (ISPRM), Congress abstract book pp11-12) |
113. |
2000/05 |
歩行中の加速度測定による在宅老人の転倒予測(筆頭演者)(医療電子と生体工学第38巻(学会特別号)p249) |
114. |
1998/11 |
ハイヒール靴歩行における動作筋電図解析(筆頭演者)(第18回医療情報学連合大会論文集pp272-273) |
115. |
1998/05 |
骨粗鬆症予防のための運動療法プロトコル(理学療法学第25巻(学会特別号)p340) |
116. |
1998/05 |
歩行時の膝関節ころがり運動(第2報)(理学療法学第25巻(学会特別号)p374) |
117. |
1997/11 |
衝撃運動中の大腿骨近位部における荷重量の分析:骨粗鬆症予防のための運動療法プロトコル作成をめざして(第34回日本リハビリテーション医学会学術集会抄録集p105) |
118. |
1997/09 |
Smoothness Analysis of the knee during voluntary movement in patients with anterior cruciate ligament reconstruction:Application of jerk index. (筆頭演者)(The 8th World Congress of the International Rehabilitation Medicine Association (IRMA Ⅷ), abstructsp410) |
119. |
1997/05 |
骨粗鬆症予防のための骨荷重重量に基づいた運動療法プロトコルの作成:予備実験(理学療法学第24巻(学会特別号2)p240) |
120. |
1997/05 |
膝蓋腱を用いた膝前十字靭帯再建術後患者における関節運動の円滑さの検討:躍度の指数を用いて(筆頭演者)(理学療法学第24巻(学会特別号2)p229) |
121. |
1997/05 |
膝前十字靭帯再建術後のころがり運動:瞬間中心を用いた解析(理学療法学第24巻(学会特別号2)p446) |
122. |
1996/09 |
Analysis of movement skill: Application of Jerk Index.(International Physicaltherapy Conference (IPC)’96 Programme & Exhibition Directory, Muscle Physiology 1) |
123. |
1996/06 |
脳卒中片麻痺者にたいするPSBの使用経験:把持動作での健常者との比較(作業療法第15巻(学会特別号2)p212) |
124. |
1996/05 |
巧緻運動の評価:Jerk Indexの応用とその妥当性の検討(理学療法学第23巻(学会特別号2)p497) |
125. |
1996/05 |
巧緻運動の評価:Jerk Indexの応用とその妥当性の検討(第1回理学療法の医学的基礎研究会学術集会) |
5件表示
|
全件表示(125件)
|