教員紹介
教員紹介検索ページ
(最終更新日:2024-05-17 16:40:08)
フルタ ツネト
Tsuneto FURUTA
古田 常人
所属
東京医療学院大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻教員
職種
教授
■
現在の専門分野
身体障害作業療法学 (キーワード:身体障害作業療法学)
■
著書・論文歴
1.
2021/03
論文
遠隔授業の成果の検討 群馬医療福祉大学紀要 (9) (共著)
2.
2021
論文
Effect of An Information and Communication Technology Utilization Program for Leisure Activities on the Anxiety of Device use and Health-Related Quality of Life Journal of Rehabilitation Practices and Research (共著)
3.
2020/03
論文
大学の特色を生かした社会人基礎力評価の開発に向けての調査 群馬医療福祉大学紀要第8号 (共著)
4.
2019/03
論文
認知症高齢者の「社会的生活障害」に関する現状と支援 群馬医療福祉大学紀要第7号 (共著)
5.
2018/04
その他
Age-related changes in postural control for wearing shoes
using different process of raising a leg with sitting position: a pilot study The Journal of Physical Therapy Science (共著)
6.
2018/03
論文
高齢者の障害物回避イメージ時の注視バランスに関連する要因 文京学院大学 総合研究所紀要第18巻 (共著)
7.
2017/08
論文
転倒回避行動前の視認体験が眼球運動と姿勢制御反応に与える影響 (共著)
8.
2017/07
その他
埼玉県作業療法士会における実践研修を通しての人材育成, および地域支援の取り組み (単著)
9.
2017/03
論文
視覚情報処理機能の違いが転倒回避行動に与える影響 文京学院大学総合研究所紀要 第17号 (共著)
10.
2017/03
論文
咀嚼状況・姿勢の違いに伴う嚥下運動,胸郭運動への波及分析 -第 2 報- (共著)
11.
2016/03
論文
主体的生活行為向上のための転倒予防プログラムの構築とその応用 文京学院大学総合研究所紀要 第16号 (共著)
12.
2016/03
論文
咀嚼状況・姿勢の違いに伴う嚥下運動、胸郭運動への波及分析 文京学院大学総合研究所紀要 第16号 (共著)
13.
2015/10
その他
PT・OTゼロからの物理学 (共著)
14.
2015/09
その他
身体障害作業療法学 改訂第2版 (作業療法学 ゴールド・マスター・テキスト) (共著)
15.
2015/09
その他
第1回認知症専門研修上級テキスト (共著)
16.
2015/03
論文
利き手交換訓練による習熟(運動学習課題)における脳活動,及び動作の解析
~動作解析装置,脳波マッピングプログラムを利用した検証~ 文京学院大学総合研究所紀要 第15号 (共著)
17.
2014/03
論文
認知機能評価への心理的影響による結果の妥当性の検証 ~自律神経機能評価を利用した検証方法の検討~ 文京学院大学総合研究所紀要 第14号 (共著)
18.
2014/03
その他
重度認知症者の認知機能の検討 ~HDS-R測定不能者に対する知性評価スケール利用による~ (単著)
19.
2013/03
論文
持続型社会を目指した新しい環境教育実践領域の構築に向けた研究 文京学院大学総合研究所紀要 第13号 (共著)
20.
2013/03
論文
認知機能評価への心理的影響による結果の妥当性の検証 ~自律神経機能評価を利用した検証方法の検討~ 文京学院大学総合研究所紀要 第13号 (共著)
21.
2012/12
論文
重度認知症の知性評価スケール作成 文京学院大学保健医療技術学部紀要 第5 (共著)
22.
2012/03
論文
作業療法教育の再考 -文献による内容分析から- 文京学院大学保健医療技術学部紀要 第4巻 (共著)
23.
2012/03
論文
情意領域への教育効果の検証
-職業的アイデンティティの側面より- 文京学院大学保健医療技術学部紀要 第4巻 (共著)
24.
2010/12
著書
作業療法学 ゴールド・マスター・テキスト 4身体障害作業療法学 (共著)
25.
2010/11
論文
一般高齢者に対する介護予防プログラムの検討 文京学院大学総合研究所紀要 第11号 (共著)
26.
2010/11
論文
特別支援に関連する多領域専門性の教育・研修に関する研究 文京学院大学総合研究所紀要 第11号 (共著)
27.
2010/03
その他
看護大事典 [第2版] (共著)
28.
2009/12
論文
介護予防事業の動向―市町村の介護予防に関する例規から― 文京学院大学保健医療技術学部紀要 第2巻 (共著)
29.
2008/11
その他
作業療法士 グリーン・ノート 専門編 (共著)
30.
2008/03
その他
福祉介護機器の現状と問題点・将来展望 (単著)
31.
2007/03
その他
作業療法士養成校卒業後の就職動向 (共著)
32.
2005/03
論文
痴呆高齢の行動評価による主観的幸福感評価スケールの作成 (単著)
33.
2004/12
その他
チーム医療演習における学生の受講満足度に影響を与える要因-構造方程式モデルを用いて- (共著)
34.
2003/07
その他
作業療法士の現状と課題
―養成校は卒業生の声にどう応えるか (共著)
35.
2002/08
その他
精神分裂病の作業療法受療経過 (共著)
36.
2002/07
その他
我が国の臨床実習教育の現状-第1報 (共著)
37.
2001/09
論文
精神科総合臨床実習と学生の意識 (共著)
38.
2001
その他
作業療法評価法マニュアル25(Ⅰ) 身体障害の評価 (共著)
39.
2001
その他
作業療法評価法マニュアル25(Ⅱ) 身体障害の評価 (共著)
5件表示
全件表示(39件)
■
学会発表
1.
2022/09
地域在住高齢者のICT活用のニーズと生活満足度の関係-ICT活用の普及・啓発方法に関する一考察-(第56回日本作業療法学会(京都))
2.
2021/11
Effects of active learning for understanding the occupational therapy evaluation process on Students’ self evaluation of reach in clinical skills and their results in clinical training.(7th Asia Pacific Occupational Therapy Conference in Philippine)
3.
2021/11
Examination of cognitive function of severe dementia(7th Asia Pacific Occupational Therapy Conference in Philippine)
4.
2021/09
筆跡面積比に着目した上肢協調運動機能の遠隔評価の試み(第55回日本作業療法学会)
5.
2020/09
身体能力認知の誤差が生じる要因 ―体性感覚に着目して―(第54回日本作業療法学会)
6.
2019/09
余暇活動満足度の違いによる介護負担度への影響(第53回日本作業療法学会)
7.
2018/09
ダウン症候群児の摂食・嚥下機能発達に関する調査―その1―(第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会)
8.
2018/09
ダウン症候群児の摂食・嚥下機能発達に関する調査―その3―(第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会)
9.
2018/09
ダウン症候群児の摂食・嚥下機能発達に関する調査―その2―(第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会)
10.
2018/09
作業療法士が創る地域主体の認知症カフェ~地域資源と住民がつながるきっかけづくりの「はすカフェ」~(第8回日本認知症予防学会学術集会)
11.
2018/09
作業療法評価過程における学習理解度と実習成績の関係(第52回日本作業療法学会)
12.
2018/09
認知症高齢者の社会生活障害に関する現状と支援(第52回日本作業療法学会)
13.
2018/05
The effects of modified on cooperativeness between swallowing movement and thoracic movement(17th WFOT in South Africa)
14.
2017/09
胸郭体積変化の解析方法の構築(第51回日本作業療法学会)
15.
2016/09
異なる食の関心が生まれる過程-ライフストーリーインタビューによる分析-(第50回日本作業療法学会)
16.
2016/09
笑いの経験による情動と行動への持続的効果の検証(第50回日本作業療法学会)
17.
2016/09
男性の性教育と女性への行動特性の関係について(第50回日本作業療法学会)
18.
2016/09
模倣技能の差による課題遂行への影響-ダンスを用いて -(第50回日本作業療法学会)
19.
2015/09
Hierarchical Factors for Evaluation of Patients With Cognitive Dysfunction in Occupational Therapy, The 6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress(6th APOTC(Asia Pacific Occupational Therapy Congress) in New Zealand)
20.
2015/09
Relationship of care giver characters to the depression feeling associated with care burden(6th APOTC(Asia Pacific Occupational Therapy Congress) in New Zealand)
21.
2015/06
重度認知症高齢者の感情・興味関心の保持とQOLとの関係 ―知性評 価スケールを使用して―(第49回日本作業療法学会)
22.
2014/06
Simple tests for evaluating hand function in scene of rehabilitation and life(16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo held in Yokohama, Japan)
23.
2014/06
急性期脳卒中の回復に伴う自律神経機能の変化 ―姿勢・作業課題に着目して―(16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo held in Yokohama, Japan)
24.
2014/05
利き手交換訓練による習熟(運動学習課題)における脳活動,及び動作の解析 ~動作解析装置,脳波マッピングプログラムを利用した検証~(文京学院大学共同研究発表会)
25.
2014/03
重度認知症者の認知機能の検討 ~HDS-R測定不能者に対する知性評価スケール利用による~(第23回埼玉県作業療法学会)
26.
2013/11
足関節術後患者の電流知覚域値に与える影響について-術後急性期管理とリハビリテーションの重要性―(第62回東日本整形災害外科学会)
27.
2013/06
重度認知症高齢者の知性評価スケールの妥当性の検証 -HDS-Rとの関係,及びQOLへの影響-(第47回日本作業療法学会)
28.
2013/06
橈骨遠位端骨折術後に伴う疼痛と神経系の回復過程の関係~客観的定量評価ニューロメーターを利用して~(第47回日本作業療法学会)
29.
2013/05
認知機能評価への心理的影響による結果の妥当性の検証 ~自律神経機能評価を利用した検証方法の検討~(文京学院大学共同研究発表会)
30.
2012/11
シーティングによる上肢機能への影響 ~座位環境変化に伴う簡易上肢機能評価の一考察~(第8回日本シーティング・シンポジウム)
31.
2012/08
Relation of Preclinical Practice to Clinical Training in Occupational Therapy Education(AMEE(Association for Medical Education in Europe) Conference)
32.
2012/08
The Validity of OSCE (Objective Structured Clinical Examination) and Lecture for Occupational Therapy Clinical Training -Positive efforts of OSCE and Basic medicine-(AMEE(Association for Medical Education in Europe) Conference)
33.
2012/06
ストレス課題における脳血流の変化と自律神経機能の関係(第46回日本作業療法学会)
34.
2012/06
作業療法学科学生を対象としたSSTの効果(第46回日本作業療法学会)
35.
2012/05
.認知機能評価への心理的影響による結果の妥当性の検証 ~自律神経機能評価を利用した検証方法の検討~(文京学院大学共同研究発表会)
36.
2012/05
持続型社会を目指した新しい環境教育実践領域の構築に向けた研究(文京学院大学共同研究発表会)
37.
2011/11
EFFECT OF HANDEDNESS ON BRAIN FUNCTION DURING GOLF BALL HANDLING(5th APOTC 2011(Chiang Mai))
38.
2011/11
THE INFLUENCE ON AUTONOMIC NERVOUS SYSTEM BY THE BRAIN FUNCTION TEST(5th APOTC 2011(Chiang Mai))
39.
2011/11
THE VALIDITY OF OSCE (OBJECTIVE STRUCTURED CLINICAL EXAMINATION) IN OCCUPATIONAL THERAPY EDUCATION(5th APOTC 2011(Chiang Mai))
40.
2011/06
頚髄疾患患者における自主練習の未定着の原因探索~2 事例のインタビューより~(第45回日本作業療法学会)
41.
2011/06
健常成人を対象にした靴履き動作の検討(第45回日本作業療法学会)
42.
2010/09
Efforts in the field of OSCE for Occupational therapy education in Japan(Association for Medical Education in Europe 2010, Glasgow.)
43.
2010/09
The validity of OSCE using standardized patients in the occupational therapy education(Association for Medical Education in Europe 2010, Glasgow.)
44.
2010/06
上肢のリーチに伴う体幹側方傾斜に対する身体重心調整について(第44回日本作業療法学会)
45.
2010/06
臨床実習における学生の不安の変化と不安要因に関する研究(第44回日本作業療法学会)
46.
2010/05
Changes in Occupational Therapists’ Job Identity - The First Report of Successive Investigations -(15th Congress of the World Federation of Occupational Therapists(Santiago))
47.
2010/05
Effects of tutorial on PBL assessed by student evaluation with respect to the tutor number and tutor-student congeniality(15th Congress of the World Federation of Occupational Therapists(Santiago))
48.
2010/05
Factors of Inexpertness - Based on Analysis of a Case -(15th Congress of the World Federation of Occupational Therapists(Santiago))
49.
2010/05
Reconsideration of Occupational Therapy (OT) Education - Based on Analytical Results of Papers -(15th Congress of the World Federation of Occupational Therapists(Santiago))
50.
2010/05
The Meaning of Childrens Favorite Play, based on Analysis of a Case(15th Congress of the World Federation of Occupational Therapists(Santiago))
51.
2010/05
Usefulness of OSCE for Occupational Therapy Education ¯Based on OSCE, Intramural Lesson and Clinical Training¯(15th Congress of the World Federation of Occupational Therapists(Santiago))
52.
2010/05
一般高齢者に対する介護予防プログラムの検討(文京学院大学共同研究発表会)
53.
2010/05
特別支援に関連する多領域専門性の教育・研修に関する研究(文京学院大学共同研究発表会)
54.
2010/03
髄症患者における自主練習が定着しない要因の検証 ~インタビューに基づく質的検証~(第20回埼玉作業療法学会)
55.
2010/03
橈骨遠位端骨折に対する治療・介入方法による検討(第20回埼玉作業療法学会)
56.
2009/06
作業療法学生が臨床評価実習前後に抱える不安について(第43回日本作業療法学会)
57.
2009/06
重量物持ち上げ動作における意識的腹圧上昇の効果について(第43回日本作業療法学会)
58.
2009/06
職業的アイデンティティ向上への教育効果の検証(第43回日本作業療法学会)
59.
2009/06
総合検査実技試験の試み(第43回日本作業療法学会)
60.
2009/05
Basic OSCEの成績と各試験成績との関連性の検討(文京学院大学共同研究発表会)
61.
2008/10
ポートフォリオ学習による達成感への影響(第14回 日本保健科学学会学術集会)
62.
2008/06
施設見学実習が医療人としての基本的態度の習得に与える影響(第42回日本作業療法学会)
63.
2008/06
振り返り作業による学生の自己認識の分析 同一症例に対する感想の継時的変化を通して(第42回日本作業療法学会)
64.
2008/06
糖尿病患者に対する作業療法の検討(第42回日本作業療法学会)
65.
2008/06
陶芸の身体機能への治療効果(第42回日本作業療法学会)
66.
2008/06
問題解決型教育・自己学習の促進によるアイデンティティへの影響(第42回日本作業療法学会)
67.
2008/06
躍度指標を用いた上肢運動協調性評価の試み(第42回日本作業療法学会)
68.
2008/05
問題解決型授業によるOT学生の情意領域への影響(文京学院大学共同研究発表会)
69.
2007/06
The development of well-being scale for severe dementia(4th Asia Pacific Occupational Therapy Congress (Hong Kong))
70.
2007/06
Usefulness of Dynamic Splinting for Patient with Limitation of Forearm Rotation(4th Asia Pacific Occupational Therapy Congress (Hong Kong))
71.
2007/06
食事動作における上肢到達機能および重心コントロールの特徴について(第41回日本作業療法学会)
72.
2006/07
A model of job stress among occupational therapists in Japan(14th Congress of the World Federation of Occupational Therapists(Sydney))
73.
2006/07
The development of well-being scale by behavioral observation for older persons with severe dementia.(14th Congress of the World Federation of Occupational Therapists(Sydney))
74.
2006/06
「視床損傷」による言語障害の検討(第7回日本言語聴覚学会)
75.
2006/06
行動観察による認知症高齢者幸福感評価スケールの作成(第40回日本作業療法学会)
76.
2006/06
拙劣さの検討(第40回日本作業療法学会)
77.
2006/06
長期施設入所高齢脳性麻痺者に対するパソコン導入の検討(第40回日本作業療法学会)
78.
2006/06
統合失調症と脳幹・小脳の萎縮による認知機能の低下を示した症例の経験(第40回日本作業療法学会)
79.
2005/06
記憶障害・遂行機能障害への関わり ~チーム・家族との連携の大切さ~(第39回日本作業療法学会)
80.
2005/06
作業療法士におけるバーンアウト度の比較(第39回日本作業療法学会)
81.
2005/06
静的視覚機能の低下に対する強調的視覚刺激の導入(第39回日本作業療法学会)
82.
2005/06
痴呆高齢者の幸福感 ~共分散構造分析による検討~(第39回日本作業療法学会)
83.
2005/06
痴呆高齢者の幸福感の検討 ~援助者と利用者の主観的な幸福度を決める要因~(第39回日本作業療法学会)
84.
2005/06
利き手交換に効果が期待できる訓練手段の検討(第39回日本作業療法学会)
85.
2005/06
利き手交換訓練の経過と心理的変化(第39回日本作業療法学会)
86.
2005/05
記憶障害・遂行機能障害への関わり ~チーム・家族との連携の大切さ~(第6回日本言語聴覚学会)
87.
2004/06
専門職を選択する過程における情報収集手段について 作業療法学科に入学した学生の場合(第38回日本作業療法学会)
88.
2003/09
A comparison of English and Japanese Web Sites: searched by the keyword “occupational therapy”(The 3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress)
89.
2003/09
A new attempt for ataxic client: with a focus on learning based cerebellum’s role(The 3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress)
90.
2003/09
Development of work related stress scale for occupational therapists in Japan(The 3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress)
91.
2003/09
Differences among the clinical specialties in levels of burnout : A meta-analysis(The WFOT2002 Congress in Stockholm)
92.
2003/09
Let’s create a “Comfortable” Occupational Therapy Web Site(The 3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress)
93.
2003/09
Proposal of "structured case study " for evidence-based practice in occupational therapy(The 3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress)
94.
2003/06
OTに関するWeb Siteの比較検討 "作業療法"をキーワードにして(第37回日本作業療法学会)
95.
2002/06
失調症患者の新しい治療について(昭和大学保健医療学部研究活動発表会)
96.
2002/06
皮膚書字試験における書画の難易度の検討(1) ひらがなについて
97.
2002/06
皮膚書字試験における書画の難易度の検討(2) 図形について(第36回日本作業療法学会)
98.
1997/06
臨床実習指導の時間的側面からの検討(第31回日本作業療法学会)
5件表示
全件表示(98件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2021/06~2023/05
書字に困難さを抱える子どもの協調運動機能の定量的評価 その他の補助金・助成金
2.
2016/04~2017/03
眼球運動と注意機能に着目した転倒回避プログラムの開発
3.
2016/04~2017/03
選択的注意機能及び二重課題遂行機能の定量的評価と転倒予防トレーニングの開発
4.
2015/04~2016/03
眼球運動と注意機能に着目した転倒回避プログラムの開発
5.
2015/04~2016/03
選択的注意機能及び二重課題遂行機能の定量的評価と転倒予防トレーニングの開発
6.
2015/04~2016/03
地域ケア会議、及び個別ケア会議に携わる人材育成、及び参画支援 その他の補助金・助成金
7.
2015/04~2016/03
咀嚼状況・姿勢の違いに伴う嚥下運動、胸郭運動への波及分析
8.
2014/04~2015/03
主体的生活行為向上のための転倒予防システム構築とその応用
9.
2014/04~2015/03
咀嚼状況・姿勢の違いに伴う嚥下運動、胸郭運動への波及分析
10.
2013/04~2014/03
認知・学習課題における脳活動の変化と心理的影響 ~自律神経機能,マッピングプログラムを利用した検証~
11.
2012/04~2013/03
認知機能評価への心理的影響による結果の妥当性の検証~自律神経機能評価を利用した検証方法の検討~
12.
2011/04~2012/03
持続型社会を目指した新しい環境教育実践領域の構築に向けた研究
13.
2011/04~2012/03
認知機能評価への心理的影響による結果の妥当性の検証~自律神経機能評価を利用した検証方法の検討~
14.
2009/04~2010/03
一般高齢者に対する介護予防事業とリハビリテーション専門職の関わり
15.
2009/04~2010/03
特別支援に関連する多領域専門性の教育・研修に関する研究
16.
2008/04~2009/03
Basic OSCEの成績と各試験成績との関連性の検討
17.
2007/04~2008/03
問題解決型授業によるOT学生の情意領域への影響
5件表示
全件表示(17件)
■
学歴・学位
1.
2003/04~2005/03
目白大学 心理学研究科 修士課程修了
■
職歴
1.
2022/04~
東京医療学院大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻教員 教授
2.
2016/04~2022/03
群馬医療福祉大学 リハビリテーション学部 作業療法専攻 教授
3.
2013/04~2016/03
文京学院大学 保健医療技術学部 作業療法学科 准教授
4.
2007/04~2013/03
文京学院大学 保健医療技術学部 作業療法学科 専任講師
5.
2002/04~2006/08
昭和大学 保健医療学部 作業療法学科 助手
6.
1988/04~1996/08
社会福祉法人武蔵野療園病院
5件表示
全件表示(6件)