教員紹介
教員紹介検索ページ
(最終更新日:2024-05-17 09:05:28)
ヨコジマ ケイコ
Keiko YOKOJIMA
横島 啓子
所属
東京医療学院大学 保健医療学部 看護学科 看護学教員
職種
教授
■
主要学科目
老年看護学
■
現在の専門分野
高齢者看護学、地域看護学 (キーワード:老年看護学、認知症高齢者)
■
著書・論文歴
1.
2020/04
論文
地域包括支援センターの看護師による閉じこもり高齢者の家族に対する介入内容 第50回日本看護学会論文集 在宅看護 (共著)
2.
2019/05
論文
在宅領域における感染管理に関する研究の動向 2007年~2014年の看護系国内文献から 日本環境感染学会誌 34(3),190-205頁 (共著)
3.
2019/03
論文
地域高齢者への死生観インタビューによる2年課程定時制に通う看護学生の高齢者の死生観の理解と活用 武庫川女子大学看護学ジャーナル 4,77-87頁 (共著)
4.
2019/03
論文
独居高齢者に対するコミュニケーションロボットを用いたライフログの効果 第49回日本看護学会論文集ヘルスプロモーション (共著)
5.
2019/02
論文
地域包括支援センターの看護師による閉じこもり高齢者への介入内容 第49回日本看護学会論文集在宅看護 (共著)
6.
2018/09
論文
大腿骨近位部骨折で治療を受ける高齢患者のせん妄発症予防プログラムの提案―テキストマイニングによる看護師の予測・判断の分析から― 看護研究集録25、木村看護教育振興財団 50-78頁 (共著)
7.
2018/01
論文
Declining Oral Functioning’s ffects on the Frequency of Leaving One’s Home:Examining Individuals Living in the Community Who Require Minor Nursing Support. Jurnal of Japan Health Medicine Association 26(4),232-240頁 (共著)
8.
2016/05
論文
病棟看護師と透析看護師への透析看護に関する研究の効果―透析室と病棟での連携を目指して― 臨床透析 32(5),622-626頁 (共著)
9.
2016/04
論文
介護老人福祉施設における看護・介護職員の看取りケアの実態―看取りケア研修のニーズと内容に焦点を当てて― 第46回日本看護学会論文集慢性期看護 114-117頁 (共著)
10.
2016/03
論文
介護老人福祉施設における看護・介護職の看取りケアの実態調査 武庫川女子大学看護学ジャーナル 1,37-43頁 (共著)
11.
2015/05
論文
近親者を無くし独居となった高齢者調査への挑戦 地域ケアリング 17(5),54-56頁 (共著)
12.
2013/12
論文
要介護高齢者の生きる力の構成要素 -特別養護老人ホームの利用者を対象にして- 順天堂保健看護研究 11-19頁 (共著)
13.
2011/03
論文
回復期リハビリテーション病棟におけるFIM評価の活用 ―看護計画へFIM評価結果を反映させる為の取り組み― 第41回日本看護学会論文集 成人看護Ⅱ 252-254頁 (共著)
14.
2010/04
論文
手術室における看護業務疲労の実態―二交代制勤務導入前後の比較― 第40回日本看護学会論文集看護管理 57-59頁 (共著)
15.
2010/03
論文
老年看護学療養病院実習における学生到達度および臨床実習指導者の指導内容の評価-2年目の学生指導方法の取り組みによる評価- 東海大学医療技術短期大学総合看護研究施設論文集 (19),9-20頁 (共著)
16.
2010/02
論文
老年看護学療養病院実習における指導者の自己評価 -ECTBによる評価,初年度と2年目の比較- 第40回日本看護学会論文集看護教育 176-178頁 (共著)
17.
2009/04
論文
経験年数別手術室看護師の職業性ストレスおよび業務疲労の関連について -二交替制勤務導入前の業務実態から- 第39回日本看護学会論文集 看護管理 381-383頁 (共著)
18.
2009/03
論文
老年看護学実習における学生指導のあり方に関する研究-療養病院での学生の実習到達度と臨床実習指導内容における学生・臨床実習指導者評価の比較から- 東海大学医療技術短期大学総合看護研究施設論文集 (17,18),20-28頁 (共著)
19.
2009/02
論文
療養病院実習における臨床実習指導者の指導方法に関する研究-初年度1年間の臨床実習指導者の実習指導状況の分析を通して- 第39回日本看護学会論文集 看護教育 364-366頁 (共著)
20.
2008/05
著書
New慢性腎不全患者のセルフケアガイド (共著)
21.
2007/10
論文
MIS-THA術後早期における生活実態調査-壮年期女性患者の家事労働と家族の協力に着目して- Hip Joint 33,34-37頁 (共著)
22.
2007/09
論文
A県下における訪問看護師のスタンダードプリコーションの認知度と手指衛生の実態 (共著)
23.
2007/09
論文
日常生活習慣の変容についての検討-ある職域における9年連続した問診結果の解析から- 民族衛生 73(5),173182頁 (共著)
24.
2007/09
論文
表題に"ジェンダー"を含む研究の動向(1996-2005年)-医学中央雑誌の分類"看護"に焦点をあてて- (共著)
25.
2006/08
論文
訪問看護ステーションにおける静脈注射実施状況からみた課題 (共著)
26.
2005/07
論文
「医療保険療養病床」と「介護療養型医療施設」における看護業務実態(第2報)―全国調査の結果から― (共著)
27.
2004/07
論文
「医療保険療養病床」と「介護療養型医療施設」における看護業務実態-施設機能と看護業務の関係- (共著)
28.
2004/04
著書
これからの高齢者福祉論-高齢者一人ひとりを大切にするために- (共著)
29.
2004/03
論文
ユニットケアにおける痴呆性高齢者ケアの効果に関する研究~スタッフの関わりと痴呆性高齢者の日常生活機能変化の分析から~ 東海大学短期大学紀要 (単著)
30.
2003/06
論文
老人看護実習後の高齢者イメージ-老人イメージマップの連想言語から- 東海大学医療技術短期大学総合看護研究施設年報 (共著)
5件表示
全件表示(30件)
■
学会発表
1.
2024/08
高齢者の被援助志向性・援助要請・援助希求の特徴:スコーピングレビューによる検討(日本看護研究学会第50回学術集会)
2.
2024/08
都市部公営住宅に居住する独居高齢者の独自志向性の特徴と孤独感との関連性の検討(日本看護研究学会第50回学術集会)
3.
2024/07
Basic Verification of Nursing Care Stimulating the Cognitive Function Using Handwashing for Older Adults(35th International Nursing Research Congress)
4.
2024/05
Perceptions of nurses on oral health care for the elderly people with dementia(2024CUA-AAPINA Joint International conference)
5.
2023/12
看護学生の発達障害特性と合理的配慮に関するスコーピングレビュー(日本精神衛生学会第39回大会)
6.
2023/12
高齢者のHelp-seeking研究に向けた援助要請・ 援助希求・被援助志向性尺度の文献レビュー(日本看護科学学会第43回学術集会)
7.
2023/12
重度認知症高齢者に対する看護師の口腔ケア実践頻度とセミナー受講経験の関連(日本看護科学学会第43回学術集会)
8.
2022/10
Improvement of BPSD Using Communication Robot in Elderly Care Facility(The 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science)
9.
2022/09
認知症疾患医療センターを有する医療施設に勤務する看護師が重度認知症高齢者に提供している口腔ケアの現状(第35回日本看護福祉学会学術大会)
10.
2021/11
介護付き有料老人ホーム入居中の認知症高齢者に対するコミュニケーションロボット活用の効果(第52回日本看護学会学術集会)
11.
2021/10
医療系大学生の発達障害児・者に対する支援意思に関連する要因(第11回国際医療福祉大学学術集会)
12.
2021/10
発達障害に対する医療系大学生の認知とその情報源に関する実態(第11回国際医療福祉大学学術集会)
13.
2020/11
介護老人保健施設に入所されていた高齢者の家族が語る看取りへの思い(第51回日本看護学会学術集会 慢性期看護)
14.
2020/11
就職先アンケート調査-3学科卒業生からの意見-(第10回国際医療福祉大学学術集会)
15.
2020/10
介護老人保健施設に入所されていた高齢者の家族が語る看取りへの地域在住独居高齢者のサポーティブネットワークの現状と関連要因の思い(第80回日本公衆衛生学会総会)
16.
2020/09
Social and psychological factors associated to preference of solitude for older adults living alone in Japan(Taiwan 2020 International Nursing Conference)
17.
2020/09
Utilization effects of communication robot for elderly persons with Mild Cognitive Impairment (MCI) living alone(Taiwan 2020 International Nursing Conference)
18.
2020/09
サービス付き高齢者住宅入居中のMCI高齢者に対するコミュニケーションロボットを用いた認知機能の検討(日本看護研究学会 第46回学術集会)
19.
2020/09
回想を引き出すための認知症高齢者との会話の検討(日本看護研究学会第46回学術集会)
20.
2020/09
地域在住独居高齢者における独自志向性と心理社会的関連要因の検討(日本看護研究学会 第46回学術集会)
21.
2019/11
認知症末期患者の代理意思決定を行う家族への看護師の支援方法―「人生の最終段階における医療」を決断する家族を支援する看護師の語りからの検討―(第50回日本看護学会 慢性期看護学術集会)
22.
2019/09
地域包括支援センターの看護師による閉じこもり高齢者の家族に対する介入内容(第50回日本看護学会 在宅看護学術集会)
23.
2019/09
日中独居の認知症高齢者に対するコミュニケーションロボット活用の効果(第50回日本看護学会 ヘルスプロモーション学術集会)
24.
2019/08
Associated factors of older adults living alone with family or kinship living in neighborhood in Japan(14th International Family Nursing Conference)
25.
2019/08
高齢患者と家族に対する感染管理における困難理由―感染管理認定看護師(CNIC)への郵送調査から―(日本看護研究学会第45回学術集会)
26.
2019/07
Consideration of Conversation With Older Adult With Dementia by Individual Reminiscence Therapy(Sigma Theta Tau 30th International Nursing Research Congress)
27.
2019/06
Current Issues in Care for Elderly Residents with Mental Illness in Nursing Homes in Japan(ICN Congress 2019)
28.
2019/06
Effects of improving ognitive function on older people living alone through a communication robot.(ICN Congress 2019)
29.
2019/06
地域高齢者への死生観インタビューによる高齢者の死生観の理解と活用-2年課程定時制に通う看護学生の学びレポートの分析から(日本老年看護学会第24回学術集会)
30.
2019/01
Relationships between the usage for ICT device and the psychological and physical status for older adults living alone in Japan(22nd East Asian Forum of Nursing Scholars Conference)
31.
2018/09
多職種チーム介入の有無による大腿骨近位部骨折の高齢患者への看護の違い―せん妄予測後の対処内容の分析―(第49回日本看護学会 急性期看護)
32.
2018/09
独居高齢者に対するコミュニケーションロボットを用いたライフログの効果(第49回日本看護学会 ヘルスプロモーション)
33.
2018/08
大腿骨近位部骨折で治療を受ける高齢患者のせん妄発症予測―多職種チームの有無による2施設比較―(日本看護研究学会第44回学術集会)
34.
2018/07
地域包括支援センターの看護師による閉じこもり高齢者への介入内容(第49回日本看護学会 在宅看護)
35.
2018/06
高齢者に対する視覚運動系学習課題と認知機能評価テストとの関連性の検討(日本老年看護学会第23回学術集会)
36.
2018/02
感染管理認定看護師(CNIC)の業務の現状と課題―郵送調査による検討から―(第33回日本環境感染学会学術集会)
37.
2017/12
独居高齢者を対象としたライフログを用いた認知機能向上への試み―記憶誘導順序課題による認知機能評価―(第37回日本看護科学学会学術集会)
38.
2017/08
高齢患者と家族に対する感染予防のための指導の現状と課題―感染管理認定看護師への実態調査から―(第43回日本看護研究学会)
39.
2017/08
独居高齢者のライフログを用いた健康度と認知機能評価(第1報)―行動特性と心身の健康度との関連―(第43回日本看護研究学会)
40.
2017/08
独居高齢者のライフログを用いた健康度と認知機能評価(第2報)―手続き記憶装置による集中力の評価―(第43回日本看護研究学会)
41.
2017/06
地域在住独居高齢者の生活パターンおよび心身の状況の実態(第22回日本老年看護学会)
42.
2017/06
同居近親者死別による独居高齢者の生活と健康(第2報)-死別6か月後の健康面の変化に焦点を当てて-(第22回日本老年看護学会)
43.
2017/06
同居近親者死別による独居高齢者の生活と健康(第3報)-死別6か月後の心理面の変化に焦点を当てて-(第22回日本老年看護学会)
44.
2017/06
同居近親者死別による独居高齢者の生活と健康(第1報)-死別6か月後の生活面の変化に焦点を当てて-(第22回日本老年看護学会)
45.
2017/02
在宅における感染予防管理に関する研究の動向―2007年~2014年の国内文献から看護に焦点を当てて―(第32回日本環境感染学会学術集会)
46.
2016/12
Moodleの「フォーラム」機能を利用した多職種による高齢介護者に対する支援の試み(第36回日本看護科学学会学術集会)
47.
2016/08
テキストマイニング分析による高齢者夫婦世帯の居宅介護サービスに関する満足感と介護困難の実態(日本看護研究学会第42回学術集会)
48.
2016/07
大腿骨近位部骨折の高齢患者のせん妄・急性混乱の発症時期と要因の関連性(第47回日本看護学会 急性期看護学術集会)
49.
2016/06
介護老人福祉施設における看護・介護職の看取りケアの実態調査 介護職による安全な医療行為実施への課題(日本老年看護学会第21回学術集会)
50.
2016/06
通所介護利用者に対するアンケート自由記述の回答傾向と支援法の検討(日本老年看護学会第21回学術集会)
51.
2016/06
同居近親者死別による独居高齢者の生活と健康(日本老年看護学会第21回学術集会)
52.
2015/12
介護老人福祉施設における看護・介護職員の看取りケアの実態 ~看取り経験の有無別ケアの実施と研修ニーズ~(第35回日本看護科学学会学術集会)
53.
2015/10
高齢者夫婦世帯患者への在宅支援~退院カンファレンス内容の分析から~(第46回日本看護学会 在宅看護)
54.
2015/09
介護老人福祉施設における看護・介護職員の看取りケアの実態-経験と達成状況に焦点をあてて-(第46回日本看護学会 慢性看護)
55.
2015/09
介護老人福祉施設における看護・介護職員の看取りケアの実態(第2報)-看取りケア研修のニーズと内容に焦点をあてて-(第46回日本看護学会 慢性看護)
56.
2015/08
Home Assistance for Aged Patients Couples in Terminal Stage(12th International Family Nursing Conference 2015 (DENMARK))
57.
2015/08
同居近親者死別による独居高齢者の生活と健康-死別6ヶ月後のアンケート調査から-(日本地域看護学会第18回学術集会)
58.
2015/06
オフラインHDFからオンラインHDFに変更した高齢透析患者の状態と看護(第60回日本透析学会学術集会)
59.
2014/10
ターミナル期にある高齢者夫婦世帯患者への在宅支援~退院カンファレンス内容の分析~(第45回日本看護学会 在宅看護)
60.
2014/09
透析看護に関する研修効果(第45回日本看護学会 看護教育)
61.
2014/07
Establishment of a collaborative care model involving in-home and residential services to promote the undernutrition management of elderly individuals needing ling-term care to prevent the deterioration of health – Awarencess of undernutrition management among care service staff –(2014 Asian Society of Human Services (Sapporo))
62.
2014/06
医療療養型病床における病棟看護師教育について~透析室看護研修の結果からの考察~(第59回日本透析医学会学術集会)
63.
2013/12
高齢者の生活背景と手続き記憶との関係(第33回日本看護科学学会)
64.
2013/10
固定障害を持つ終末期透析患者の看護~最期までその人らしさを引き出す援助~(第44回日本看護学会 成人看護Ⅱ)
65.
2013/06
固定障害へのアプローチ(第58回日本透析医学会学術集会)
66.
2013/06
同居近親者死別による独居高齢者の生活と健康の変化-一次調査結果より-(日本老年看護学会第18回学術集会)
67.
2013/03
Affection of emotional intelligence to perceptions of ethical climate and physical restraint use in acute care settings in Japan(10th AAPINA Annual Conference, (Honolulu))
68.
2012/07
要介護高齢者の生きる力の構成要素-介護老人福祉施設の利用者を対象にして-(日本老年看護学会 第17回学術集会)
69.
2010/12
回復期リハビリテーション病棟におけるFIM学習会の効果について ~事例患者を用いたFIMテストの結果から~(第30回日本看護科学学会)
70.
2010/12
総合実習における夜間体験実習の効果-卒業後初めて夜間勤務に及ぼす影響-(第30回日本看護科学学会)
71.
2010/10
夜間体験実習の教育内容の検討-初めて夜間勤務における新人看護職員の不安内容との関連-(第41回日本看護学会 看護管理)
72.
2010/08
回復期リハビリテーション病棟におけるFIM評価表の活用-看護計画へFIM評価結果を反映させる為の取り組み-(第41回日本看護学会 成人看護Ⅱ)
73.
2009/11
初めて実習指導を行った臨床実習指導者の指導状況に関する研究(第29回日本看護科学学会)
74.
2009/10
手術室における看護業務疲労の実態 -二交替制勤務導入前後の比較-(第40回日本看護学会 看護管理)
75.
2009/09
老年看護学療養病院実習における学生指導方法に関する研究 -初年度と2年目の学生到達度評価の比較-(第40回日本看護学会 老年看護)
76.
2009/08
療養病院における学生指導方法の課題 -臨床実習指導者の初年度指導と2年目の指導状況の分析を通して-(第40回日本看護学会 看護教育)
77.
2009/05
ストレス評価法としての唾液アミラーゼ活性測定の意義について (第2報)(第82回産業衛生学会)
78.
2009/05
ストレス評価法としての唾液アミラーゼ活性測定の意義について(第3報)-ストレス様態別の変化-(第82回産業衛生学会)
79.
2008/12
療養病院実習における指導内容に関する研究-ECTB評価スケールを用いた指導者と学生の評価結果比較から-(第28回日本看護科学学会学術集会)
80.
2008/12
老年看護学療養病院実習における学生の到達度について -学生・指導者評価結果からの比較検討-(第28回日本看護科学学会学術集会)
81.
2008/10
手術室看護師の経験年数と職業性ストレスおよび業務疲労の関連について -二交替制導入前の実態から-(第39回日本看護学会 看護管理)
82.
2008/08
療養病院実習における学生指導のあり方に関する研究-学生の実習到達状況の分析から-(第18回日本看護学教育学会)
83.
2008/08
療養病院実習における学生指導のあり方に関する研究~臨床実習指導者の実習指導状況の分析を通して~(第39回日本看護学会 看護教育)
84.
2008/06
クレペリンテストによる唾液アミラーゼ活性と心拍変動の関連(第81回産業衛生学会)
85.
2008/06
複数回繰り返し測定による血圧値・脈拍数の変動に関する検討(第81回産業衛生学会)
86.
2007/10
MIS-THA術後在院日数短縮における患者満足度の実態(日本看護学会 看護管理)
87.
2006/12
A県下訪問看護ステーションにおける静脈注射実施状況からみた課題(日本看護科学学会 第26回学術集会)
88.
2006/11
日常生活習慣の変容についての検討(第71回日本民族衛生学会)
89.
2006/10
MIS-THA退院早期における生活実態調査 -壮年期女性患者の家事労働と家族の協力に着目して-(第33回日本股関節学会)
90.
2004/11
介護保険施設における職員研修の実施状況と研修ニーズ;C県下のアンケート調査より(第9回 日本老年看護学会学術集会)
91.
2002/11
胃ろう造設した痴呆性高齢者への経口摂取の進め方の一考察(第3回日本痴呆ケア学会)
92.
2002/11
施設における介護主任の役割に関する一考察~リーダーシップが発揮できる介護主任を育てるために~(第3回日本痴呆ケア学会)
93.
2002/05
私の生活は誰のもの?~その人の空間つくりで、その人らしさ復活!~(全国痴呆性高齢者グループホーム大会)
94.
1995/12
胃瘻造設を余儀なくされた痴呆性高齢者の食事摂取へのアプローチ ~グループホームケアを活かし、経管栄養から経口摂取へ~(第2回日本痴呆ケア学会)
95.
1994/10
整形外科疾患をもつ患者のニーズに応じた排泄介助を行うための一考察-排泄介助に対する認識と対処行動-(第25回日本看護学会 成人看護Ⅰ)
96.
1989/10
日当直で来院する小児科患者の実態調査をおこなって-外来での指導のあり方の一考察(第38回共済医学会)
97.
1986/10
亜急性硬化性全脳炎患児外泊のための母親への生活指導について(第35回共済医学会)
98.
1985/10
患児の遊びについて(第34回共済医学会)
99.
1984/10
小児喘息患児と母親の指導について-喘息外来を利用しての試み-(第33回共済医学会)
5件表示
全件表示(99件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2023~2025
重度認知症高齢者に対する口腔ケアチャートの汎用性の検証 基盤研究(C)
2.
2020~2023
フィンランドとのCSCL・対面学習連動型医療英語学習ESPモデルの国際共同開発 基盤研究(C)
3.
2020
発達障害に対する医療系大学生の認知とその情報源に関する実態調査 機関内共同研究
4.
2019~2024
認知症高齢者における大脳の機能維持を目的とした手洗いの検証 基盤研究(C)
5.
2017~2021
ロボットを用いた認知症高齢者に対するセルフモニタリングシステムの構築 基盤研究(C)
6.
2017
大腿骨近位部骨折で治療を受ける高齢者のせん妄発症を予測する看護師の判断 競争的資金等の外部資金による研究
7.
2017~2021
都市部無縁社会における社会的孤立予防プログラム・地域ネットワーク構築に関する研究 基盤研究(C)
8.
2016
ICTを活用した独居高齢者の生活・健康状態把握のためのプログラム開発 機関内共同研究
9.
2014
介護老人福祉施設における看護・介護職員の看取りケアに関する現状と今後の課題 機関内共同研究
10.
2013~2015
介護重度化予防を目的に「低栄養改善」のための「在宅・施設連携ケアモデル」の構築 基盤研究(C)
11.
2013~2015
高齢介護者のための多職種間ウェブ・対面相補型ネットワークの構築 基盤研究(C)
12.
2012~2014
看護ニーズに対応した実践コミュニティ併設型医療英語教育ハイブリッドモデルの開発 基盤研究(C)
13.
2012~2014
同居近親者死別による独居高齢者の生活と健康の変化 基盤研究(C)
14.
2011
パーキンソン病早期診断テストバッテリーに向けての基礎検討 機関内共同研究
15.
2007~2008
老年看護学実習における学生指導のあり方に関する研究ー療養病院での学生の実習到達度と臨床実習指導内容の分析からー 機関内共同研究
5件表示
全件表示(15件)
■
学歴・学位
1.
2006/04~2009/03
杏林大学大学院 保健学研究科 保健学専攻 博士後期課程修了 博士(保健学)
2.
2000/04~2002/03
大正大学大学院 文学研究科 社会福祉専攻 博士前期課程修了 修士(文学)
■
職歴
1.
2024/02~
東京医療学院大学 保健医療学部 看護学科 看護学教員 教授
2.
2019/04~2024/01
国際医療福祉大学小田原保健医療学部・大学院医療福祉学研究科 教授
3.
2015/04~2019/03
武庫川女子大学看護学部・大学院看護学研究科 教授
4.
2011/04~2015/03
順天堂大学保健看護学部・大学院医療看護学研究科 助教授・准教授
5.
2002/10~2011/03
東海大学医療技術短期大学 看護学科 助教授・准教授